YouTuber

サーファーTAKASHIの職業は?年収も調べてみた!

サーファーTAKASHI(本名:河野孝志)さんは、サーフィン歴26年を誇る人物であり、様々な活動を行っていることで知られています。

特に、彼は「ネット依存症を救う会」の代表としても活動しており、インターネット依存症からの回復を目指した支援を行っています。

彼はまた、YouTubeやX(旧Twitter)などのプラットフォームで波乗りや実況解説を行い、サーフィンに関する知識を発信しています。

サーフィンを通じてのライフスタイルや哲学を広め、オンラインでの情報発信を積極的に行っている人物なのです!

今回はそんなサーファーTAKASHIさんの職業や年収について調べてみました!

 

サーファーTAKASHIの職業は?

立花孝志さんがスラップ裁判を仕掛けた相手のサーファーTAKASHIさん。

 

実は、かなりの資産を持つ超敏腕経営者であると、

友人の失敗小僧さんが明かしています。

サーファーTAKASHIさんの自己設定では、収入は母親に依存している

「スーパーニート」となっていますが実は「会社経営者」なのだそうです。

YouTubeチャンネル失敗小僧 より

 

そして収入も資産もあの冒険家弁護士・福永活也さんの倍以上あると

失敗小僧さんは語っています。

(ちなみに福永弁護士は福永活也さんの収入は、独立後すぐに弁護士業のみで年収5億円を突破し、「日本一稼ぐ弁護士」となりました。その後も不動産投資や様々な事業を展開し、最高年収は10億円を超えたそうです。)

職業はYouTuberの他、不動産投資、株式投資などで稼いでいるようです。

表向きは迷惑YouTuberやチェンネルでふざけていることが多いですが、実は堅実なビジネスマンで真反対。

「生活も質素で本当の財産家である」と失敗小僧さんは語っていました。

お二人は仲の良い友人関係でコラボ動画もいくつかありますので信憑性が高そうですね!

サーファーTAKASHIの年収も調べてみた!

サーファーTAKASHIさんのYouTuberとしての収入はコチラ。

https://youranks.com より

 

これでは年収で食べていくとはほど遠いですよね・・・。

ですが彼はYouTubeチャンネルはあくまでも遊びでやっているようです。

彼は「株式・不動産投資家」として収入を得ているそうですが、自分の得意分野以外には絶対手を出さず、リスクをとった不確実な方法は絶対にやらない堅実な会社経営をされてる人だそうです。

しかも莫大な資産を持ち、収入も10億はゆうに超えているそうです。

(詳細な収入源や収入額は調査しましたがそこまでは不明でした・・・)

しかし身だしなみにキチンと着ているスーツも安いものだったり、生活も地についた庶民派な一面もあるそうです。

まとめ

・サーファーTAKASHIの仕事は「会社経営者」で主に不動産投資や株式売買で莫大な収入を得ている。YouTubeチャンネルは悪ふざけでやっているに過ぎない。

・「スーパー糞ニートで母親の年金で食わしてもらっている」というのはあくまでも彼のネタでしかない。

・他の活動としては、彼は「ネット依存症を救う会」の代表としても活動しており、インターネット依存症からの回復を目指した支援を行っている一面もある。

・衣服なども質素な一面を持ち、失敗小僧さん曰く、「これが本当の一流ビジネスマンで堅実な経営者」と語っている。

一見、裁判沙汰も起こしている「迷惑系YouTuber」としてネット界で賛否両論なサーファーTAKASHIさんですが、実はかなり優秀な方だったんですね!

特にネット依存症への活動は私達も彼を応援していきたいですね!